大人っぽい顔はチークでつくれる♡
チークは顔の印象を変える大きなポイントのひとつです。
可愛い系の顔になるか、大人っぽい系の顔になるかは
チークの入れかた次第?!
今回は大人っぽい顔になりたいときにおすすめの
大人っぽチークの入れ方をお伝えします♡
大人っぽチーク、入れる位置は頬~こめかみの楕円形
クリームチークを指に取り、頬の笑うと高くなる部分からこめかみに向かって楕円形になるように入れます。
写真のピンクで囲った位置です。
次にハイライトをポンポンとのせて指でなじませます。
写真のブルーで三角に囲った位置です。
チークはメイクの最後。バランスを見て入れる
チークはメイクの最後につけます。
チークを濃くしすぎてしまうと、どうしても可愛らしさが全面に出てしまいます。
大人っぽいチークは主張しすぎない血色感がだいじ。
最後に塗ることで全体のバランスを調節しましょう♡
肌なじみのいいクリームチークを使ってみて♪
クリームチークは肌馴染みがよくて艶感が出るのが特徴。
パウダータイプよりもしっとりとした大人っぽい質感の頬を手に入れることができるんです♡
ハイライトもクリーム状のものをチョイスして♪
クリームタイプは肌に密着して浮きにくいし、ハデになりにくく、大人っぽいメイクに合うのです♡
ヴィセ リップ&チーク プラムベージュBE-8
★チークの特徴
・チークにもリップにも使える♪
・ぼかしやすくて濃淡をつけやすいとろけるテクスチャー
・美容液成分配合でうるおいを与える
★カラーの特徴
・ほのかに青みを感じるピンクベージュ
・しっかり色づくけど、ナチュラル
・肌馴染みがいい
・重ねても色が強くなりすぎない
メイベリン マスターストロビングスティック 01 ヌード
★スティックの特徴
・塗った部分に光を集めて立体的な顔に
・ナチュラルなメリハリでテカらない
★カラーの特徴
黄味肌におすすめの肌馴染みのいいカラー
ラメ感は控えめのものをチョイス
大人っぽくしたいときはラメ感を控えめがおすすめです。
キラキラさせるよりも、マット感のあるものがより大人っぽく見えるのです♡
またチークだけでなくベースメイクもマット系で丁寧に色ムラを整えてカバーしましょう♪
おすすめ記事
まつげのカールがずーっと長持ち♡簡単裏ワザテクニック - curet [キュレット]
まつげのカールはメイクの中でも重要ポイント♡きれいに上向きにカールしていればその日一日上機嫌でいられますよね♪でも、なかなかカールがうまく付かなかったり長持ちしないのが悩みだったりします。カールが長持ちする裏ワザをご紹介します♪
1 件